ママたちの再就職への道をサポートする「ハロートレーニング」

育児休暇などを利用して離職することなく働くママは増えていますが、出産後、仕事を続けるべきかどうか、悩んでいるママも少なくないでしょう。
海外では出産後の女性が職場復帰し男性と同じように働くという事も通常のこと、という国も多いです。
しかしまだまだ日本では、女性が男性と同等に自由に働けるとはいいがたい状況でしょう。

離職してから出産後、働くためには再就職しなければなりません。
しかし育児で必死な中、再就職をするにはかなり大変な思いをしているママも多いのが実情です。
保育園に入れることに苦労したり、資格や経験がないからダメといわれたり・・でもそんな再就職に苦労しているママたちに国の支援制度があります。
それが、ハロートレーニングというものです。

ハロートレーニングとは

これは希望する職業に就くために、必要となるスキルや知識を得るために訓練を受けることができるというサポートです。
事務系、IT系、建築、美容利用など様々な職業訓練があり、その中から自分が資格を取得したいと思う訓練を受けることができます。

全く経験がない業務に就きたいと思うママにも、しっかり訓練を受けさせてくれるので、飲食業界から事務系へ、事務系から美容系へと独身時代の経験を活かさなくても、就職をかなえられる可能性が出てきます。
このトレーニングは公的制度なので受講料は無料となりますが、テキスト費用は自己負担です。

事務系ママが美容系へ・・就職を果たしたAさん

「結婚前は事務系で働いていたのですが、子供が生まれてからは手に技術を身に着けたいと思うようになりました。技術、資格を持っていればどこに行っても仕事を探すことができます。そこでハロートレーニングを知り職業訓練を受けることにしたのです。たくさんの方が勉強しに来ていましたが、皆さん未経験者。だから安心してトレーニングを受けることができました。今は資格を取得して美容院で働いています。充実した毎日です。」

事務系から美容系の職業に就くために、ハロートレーニングを受けたママの体験談です。
やりたいと思う事をしっかり実現し、現在は美容系の仕事で頑張っています。
未経験者、それにみんなママたちという中で勉強ができるので、お互いに頑張ろうと絆を持って頑張ることができるでしょう。

ハロートレーニングで自分の天職を見つける人もいる

資格の種類も知らないママがいて、ああこういう資格があったんだとハロートレーニングによって知ったという方もいます。
今まで自分はこういう事しかできないと思っていたけれど、資格を知ることでこういう事ならできるかもしれないと、自分の目的ができたというママも多いです。

ハロートレーニングを受けて、先輩ママたちから色々な意見を聞けたり、子育ての相談ができたことも自分にとって大きかったというママも少なくありません。
自分の将来や家族の将来を考えて、再就職の前に、こうした国の制度、サポートを受けてみてもいいでしょう。