コンテンツ一覧
ハッピーワークライフバランスとは?
ハッピーワークライフバランスは、妊娠や出産を機に休職や退職をした人がスムーズに社会復帰できるように、さまざまな情報を発信するサイトです。
結婚後も働く女性にとって、ワークライフバランスはとても重要です!
でも実際には仕事と家庭の両立はとても難しいもの。
夫の協力なしでは叶わないのに、それを理解してくれる人はあまり多くありません。
子育てのために仕事から離れると、職場復帰したくてもブランクが長いと躊躇してしまうこともありますよね。
とりあえず繋ぎで仕事は見つけたけれど、本当にやりたい仕事ではないとなれば不満も出てきます。
職場復帰はできても、家庭との両立はそう簡単ではありません。
ワークライフバランスはつらく苦しい思いをしているママに向けて、仕事と家庭の両立に向けて何をすればいいのかを指南したいと考えています。
ハッピーワークライフバランスが伝えたいこと
私は現在30代で、5歳になる息子がいます。
元々はキャリアウーマンとしてバリバリ仕事をしていましたが、妊娠を機に仕事を辞めました。
ずっとバリバリ働いてきたので、退職するのに少しも不安がなかったといえばうそになりますが、子供のためと思うと決心できました。
子育ても一段落してきたので、社会復帰を考え私なりに頑張ったところ再就職に成功しています。
世の中には私と同じように、子供を抱えながら働くお母さんはたくさんいます。
中には働きたいのに仕事が見つからず社会復帰できない人も。
社会復帰しても、子供がいるとやりたい仕事に就けなかったり採用されなかったりすることもあります。
主婦でも働きたい人はいますし、主婦を歓迎している仕事先もたくさんあります。
ワークライフバランスは働く主婦や、子育てと仕事を両立を目指す人を応援する目的で立ち上げました。
働くママを応援します!
子供が小さい間はママが働気に出るとなると、誰かに子供の面倒を見てもらわないといけません。
家族や親戚に見てもらえるならそれが一番ですが、それぞれの生活があるとそうもいきません。
こういうは保育園を探すことになります。
しかし働くママの想いとは裏腹に、保育園の空きがなく待機児童が多いのも事実です。
保育園が見つからないと働けない、仕事が決まらないと保育園で預かってもらえないという矛盾が生じています。
この場合はいくつかの選択肢はありますが、それを知らないと身動きがとれなくなってしまいます。
ワークライフバランスは、働くままに役立つ情報を発信していきたいと考えています。
仕事と子育て・家庭を両立させるのは簡単ではありませんが、いくつかのコツを知っておくと案外スムーズに進むこともあります。
知っているようで知られていない、お役立ち情報も紹介していきます。