テーブルに並んだ料理

ママに役立つ情報

主婦は楽と思われがちですが、楽なんてことはありません!
手を抜こうと思えばいくらでもできますが、手抜きと工夫は全然違います。
工夫すれば忙しい中でも自分の時間が持てますし、子供や家族と過ごす時間を有意義なものにできます。
工夫にもいろんなやり方があるので、自分の生活スタイルに合わせて選ぶのも大切です。

ご飯作り

毎日ご飯を作るのも主婦の仕事ですが、メニューのレパートリーが少ないとマンネリになりがちです。
手抜きをしているつもりはないのに、マンネリと言われたら嫌になってしまいますよね!
ご飯作り以外にもやることは山ほどあるのに、ご飯作りに時間を取られてしまうと、他のことに手が回りません。
>>フルタイムママの楽しく時短なご飯作り① 時間やりくり編

ご飯作りにもコツがあるって知っていましたか?
同じ食材でも調理法や味付けを変えればレパートリーが増えます。
毎日最初から作っていると時間がかかるものも、まとめて下ごしらえしてストックしておけば、調理時間の短縮になりますし、手早く作れます。

習い事

毎日家事や育児に追われていると、気持ちの余裕が無くなってきます。
主婦なんだから当たり前と思っていても、やっぱり心の余裕は持っておきたいものです。
そういうときにおすすめなのが習い事です。
毎日は無理でも、パパがお休みの日はちょっとだけ子供を見てもらってその間に習い事に行きましょう!

少しの時間でもいい気分転換になりますし、趣味が持てるというのはとても楽しいことです。
仕事をしていても、時々でいいからママの自由な時間を持てるよう家族にお願いしてみてはいかがでしょうか。

貯金のコツ

家族が増えると生活するにもお金が掛かります。
家計を助けるためにパートをしても、生活に必要なお金は削れませんから、なかなか貯金ができないこともあるでしょう。
そういうときはちょっと考え方を変えてみるのもいいかもしれません。

貯金にもコツがあって、それを知っているのと知らないのとでは大きく変わってきます。
毎月少しずつでも貯金が増やせるよう、コツを知っておくことが大切!
ハッピーワークライフバランスでは、ママにとって約に立つ情報やお得な方法も発信しています。