女性の多くが悩むいちご鼻

どれだけきれいにメイクをしても、鼻の毛穴がブツブツと黒くなっていると清潔感にかけてしまいます。
メイクで隠そうと思っても鼻の毛穴はなかなか消えないですし、余計に目立ちやすいです。
いちご鼻は誰もが一度は悩んだことのある問題でもあります。

いちご鼻が気になると人前に出るのが嫌になったり、近い距離で話すことが苦手になったりしてしまうこともあります。
セルフケアでもいちご鼻は改善することが可能です。

いちご鼻になる原因

いちご鼻になる原因は皮脂や古い角質のつまりです。
皮脂や古い角質は酸化すると黒くなってしまいます。
この黒くなったものが毛穴に残るのでいちごのようになるのです。

きちんと洗顔しているつもりでも鼻は皮脂の分泌が多いので汚れも溜まりやすくなります。
顔の中心にあるため黒くなると目立ちやすいです。
鼻の毛穴が気になり始めるといろいろとケアする人も多いですが、ケアの方法が正しくないことで余計に黒くなる悪循環に陥ってしまいます。

いちご鼻を直す方法

いちご鼻はメイクでカバーすることが難しいです。
そして消そうと思っても一日ですぐに消えるものではありません。
そこで正しいケアをして、生活習慣も改めることで根本から直していきましょう。

まずは毛穴の状態を確認することから始めます。
汚れが溜まっている場合には残った皮脂が原因で黒ずんでいて、毛穴も開いている可能性が高いです。
そこで朝晩の洗顔をしっかりと行い汚れを落とすことから始めましょう。

脂が多く分泌していてテカりが気になる場合には日中はあぶらとりフィルムを使って鼻のテカりを抑えます。
それだけでも汚れを溜めにくくなり効果的です。

毛穴が丸く開いていると影ができ毛穴が黒く見えてしまいます。
そこで汚れは溜まっていないのに黒く見える場合には毛穴を小さくするようにしましょう。

洗顔料はすっきりと洗い上げて脂も取り除けるものにしましょう。
クレイタイプのものや酵素入りのものが効果的です。

脂っこい食べ物も皮脂の過剰分泌を起こす原因となります。
食生活を改善して脂を減らすこと、野菜を積極的に食べることを心がけましょう。

改善に貼時間がかかる

毛穴の黒ずみは最初のころは目立たなかったのにどんどんと習慣的に汚れが溜まったり毛穴が開いたりして黒さが目立つようになります。
時間をかけてできたものなので、改善するまでにも時間がかかって当然です。

どうしてもケアをしていると早く消えて欲しいと気が焦ってしまいます。
なかなか消えないからと即効性の高そうな剝がすタイプのパックを使ったり、強い洗顔料を使ったりするのは避けましょう。
肌の状態によってはいちご鼻に逆効果になるだけでなく、肌全体のトラブルの原因になることもあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です