ミステリーショッパーとは?
主婦が仕事をして収入を得たいと思っても、フルタイムが無理だと職種が限られます。
毎日は無理だから週に2日~3日だけという場合は、シフト制の仕事になります。
決まった時間働けないと、パートでも雇ってもらうのは難しいでしょう。
そんな人にはミステリーショッパーの仕事をおすすめします。
ミステリーショッパーは、覆面調査員のこと。
いろんなお店に行って、実際にサービスを受けサービス内容を評価する仕事です。
お店の問題点や改善点がある場合は、それを報告します。
レストランなら食事ができますし、エステなら施術を受けてそれを評価するという具合です。
評価対象はいろいろありますが、基本的に接客態度やサービスの質、商品の感想などをレポートにまとめて提出するという流れです。
隙間時間でOKだから主婦にもおすすめ
覆面調査員というと何やら怪しげなイメージを持ってしまいそうですが、要は一般客の目線でそのお店をどう思ったか、率直な感想を伝えるのが目的です。
お役様の声を調査していることを店には明かさずに集めると考えるとわかりやすいでしょう。
仕事として依頼を受けますが、毎日あるわけではありません。
希望に添った依頼を受けるので、隙間時間でできます。
実際にミステリーショッパーの声を元に改善したところ、業績アップにつながったという結果も多く報告されていますので、やりがいのある仕事です。
ミステリーショッパーのメリット・デメリット
登録は専門のサイトがあるので、そこからできます。
面接に行く必要はありません。
手続きはほぼオンラインで完結します。
いくつかある依頼の中から、希望に合ったものを選べるので都合のいい時にお仕事ができます。
選択肢も多いので、自分の行きたいお店を選べますよ。
自由度はありますが、報酬はあまりいいとは言えません。
食事代やエステ料金は報酬から引かれるので、自腹を切ることはありませんがあまり多くはもらえません。
覆面調査員ですから、お店に調査していることを悟られないようメモなどもできません。
お店によっては勧誘されることもあります。
メリットもありますが、デメリットもあるので、それを踏まえて理解できる人ならちょっとしたお小遣い稼ぎになります。
結果的には食事やエステも無料だからそれはメリットとしていいかもしれません。